関西大学 ≪飛鳥史学文学講座の受講体験≫ [caption id="attachment_113" align="alignleft" width="150" caption="≪明日香村公民館≫"][/caption] 3月8... [この記事の続きを読む]
関西大学 ≪受講生の声≫「30年来飛鳥史学文学講座に魅せられて」 関西大学の受講生の声は、関西大学が奈良県明日香村で、30年以上現地で開催している 飛鳥史学文学講座を長きに渡って受講されていらっしゃるお二人です。 お一人目は、毎月1回、12ヶ月間開催の飛鳥史学文... [この記事の続きを読む]
≪吹田産業フェアに出展します≫ 吹田市と吹田商工会議所主催の吹田産業フェアが5月9日(土)10日(日)に開催されます。 昨年は6万人以上の来場者数がありました。物産展やゴスペル音楽祭もあります。 この吹田産業フェアに「吹田市5大... [この記事の続きを読む]
大阪学院大学 ≪受講生の声≫「学んで知って楽しんで」 Kさん(60代、男性) ■講座受講のきっかけ 子供が大阪学院大学に在学中、エクステンションセンターから講座の案内をもらい、以前から語学の講座(英語、中国語)を受けたいと思っていたので、思い... [この記事の続きを読む]
生涯学習 吹田市民大学 関西大学講座 前期のお申し込み情報 生涯学習 吹田市民大学 関西大学講座(旧:吹田市民講座) は、吹田市民の方をはじめ地域社会人の学びの場として、 関西大学と吹田市教育委員会が共催で実施するものです。 大学の講義をより身近に市民の皆さん... [この記事の続きを読む]
5月1~2日 大阪大学平成21年度のいちょう祭を開催! いちょう祭は、大阪大学の創立記念日(5月1日)を祝し、 全学をあげて新入生を歓迎するとともに、教職員・学生の 親睦及び地域との連携を図ることを目的に毎年開催しています。 今年も、教職員・学生... [この記事の続きを読む]
大阪大学 ≪21世紀懐徳堂≫ 初回は、大阪大学の21世紀懐徳堂(かいとくどう)のご紹介です。大阪大学21世紀懐徳堂は、大阪大学の社学連携事業を集約し、わかりやすく市民の皆様に広報していくだけなく、市民の皆様を対象とする様々な文化事... [この記事の続きを読む]
はじめまして 「吹田市5大学・研究機関生涯学習ナビ」運営事務局の林田と申します。 このブログ内では、吹田市5大学・研究機関の地域に向けてのトピックス、生涯学習の受講生の体験談など、大学・研究機関が地域と共に歩んでい... [この記事の続きを読む]